社の記 水無神社(20230430) 30日は、水に関わる場所を徹底的に訪れてきました。その1で、名水百選を訪れ、その2の今回は、水の神様である水無神社を訪問してきました。そして締めくくりは我が家の外湯「せせらぎの湯」で一日の疲れを癒やしました。 2023.05.03 社の記
城の記 忌部神社と徳島城(20230311) 徳島県旅の最後は忌部神社と徳島城を訪問してきました。満開の蜂須賀桜とても綺麗でした。徳島県は不思議なことが一杯な不思議県です。 2023.03.12 城の記社の記
城の記 高知城と土佐神社(20230218) 高知県の旅、その2です。高知城と土佐神社訪問お参りしてきました。旅は相変わらずドタバタで予定通り訪問できず土佐神社には17時過ぎの訪問お参りとなってしまいました。 2023.02.19 城の記社の記
水の記 海神社、湊川神社、生田神社と布引渓流(20230128) 姫路城から兵庫県内の1日で回れる神社訪問してきました。海神社と湊川神社そして生田神社です。最後は布引渓流お散歩してご褒美は三宮のお得コロッケです。 2023.01.29 水の記社の記
景の記 物部神社と出雲大社(20230120) 島根県訪問記その2。物部神社と出雲大社、江の川と宍道湖の日本百景についても書かせて頂きました。日本神話の県、島根県です。 2023.01.22 景の記水の記社の記
社の記 三徳山三佛寺と倭文神社、宇倍神社(20230114) 国宝の投入堂がある三徳山三佛寺と神社百選では補選で選ばれている倭文神社、そして神社百選の宇倍神社を訪問お参りしてきました。 2023.01.15 社の記