景の記

日本百景訪問記録です。

スポンサーリンク
景の記

恵那峡(20240503)

2024GW後半は、日本百景の恵那峡と名水百選の木曽川行ってきました。木曽川では、名勝「寝覚ノ床」のはずが、悲劇の舞台「寝覚ノ床」になってしまいました。気分が揚がるように、何か良いことありますように!
景の記

名勝地長瀞と宝登山(20240309)

3月に入り春も見え始めていますが今週は関東でも雪が降るような天気でしたが本日は晴れたので埼玉県を訪問です。その1では宝登山と名勝長瀞の岩畳に行ってきました。宝登山はロープウェイ乗るつもりでしたがついつい他の人たちにつられ登山道へ。山の上の臘梅が見事でした。
景の記

後楽園(20231024)

1年と11ヶ月に及んだ岡山での生活も最後となり岡山の景勝地、後楽園を最後に訪れました。300年前と変わらぬ景色を楽しむことができる後楽園でした。
景の記

萩城址と山口県景勝地(20230923)

萩城址と山口県景勝地訪問してきました。新山口を起点として別府弁天池湧水から青海島、萩城址、長門峡、室積海岸と山口県の中央部をぐるっ一周の旅でした。
景の記

浦富海岸(20230826)

表題は浦富海岸ですが鳥取から兵庫県をぐるっと回ってきました。最初に鳥取砂丘を訪れ、その後浦富海岸から兵庫県に入り穴見海岸に立ち寄り、出石神社でお参りそして但馬アルペンロードで兎和野高原ドライブ、最後に千種川を眺めつつカッパさんに挨拶して帰ってきました。暑い一日でしたがいろいろ回ることできて良い一日でした。
景の記

面河渓(20230819)

面河渓は、石鎚山などの四国山地に囲まれたカルスト地形のおりなす渓谷であります。石鎚山まわりは道が狭く面河渓に行くのも大変な道のりですが素晴らしい場所でした。整備も進められているようで綺麗なトイレを新設してましたし道路も拡張進んでいました。
景の記

三段峡(20230722)

広島の日本百景のひとつ三段峡行ってきました。梅雨も明けての訪問でしたが今年の梅雨の大雨でこの三段峡にも影響残っていて全部を見て回れませんでした。でも水のとても綺麗な渓谷でした。この渓谷の川は、広島市の有名な広島の太田川の源流の1つだそうです。
景の記

秋吉台(20230624)

秋吉台と秋芳洞、大正洞、景清洞訪問してきました。広島の帝釈峡、岡山の満奇洞繋がりで今週は、山口県の秋吉台と秋芳洞など訪問してきました。秋吉台は、日本を代表するカルスト台地で、秋芳洞は日本を代表する鍾乳洞です。今までの鍾乳洞とはスケールが違い広く大きいです。
景の記

満奇洞と広兼邸(20230618)

岡山県の名勝地、満奇洞と広兼邸行ってきました。満奇洞は岡山県を代表する鍾乳洞です。八つ墓村のロケ地にもなっており同じくロケ地の広兼邸へも訪問してきました。
景の記

帝釈峡(20230610)

日本百景のひとつ広島の帝釈峡行ってきました。たまたま行われていた「帝釈峡新緑!ウォーク」に飛び入りの参加して帝釈峡満喫してきました。
スポンサーリンク
シェアする