枚聞神社と霧島神宮、鹿児島神宮(20221111)

城の記

2022.11.10

2022.11.10から鹿児島訪問してきましたので投稿します。今回の鹿児島訪問は、山を登ることで訪問しせっかくなのでお城や神社も訪れました。で、準備不足あたふたした旅行でした。山の記録は、山の記で別途投稿します。

鹿児島城

鹿児島城は、城跡には石垣と水掘りが残るだけということも知らずにお城探してしまいました。自動車は、照國神社横に有料駐車場がありましたのでそこに止め歩いて城跡まで歩きました。まずは、西郷さんがおられ

西郷さんを通り過ぎると城跡ありました。ネットで見たときには石垣だけでしたが門ができていました。復元か?

城跡には、篤姫像がありましたが城跡はありませんでした。

照國神社

お城を探して駐車場を探してしていたら大きな鳥居の神社ありましたので隣の有料駐車場に車を停めて城跡行ってきました。その後、照國神社訪問しようとしたら境内の前に駐車場ありましたので車を移動し神社お参りさせて頂きました。

鹿児島神社

大変失礼なお話で申し訳ありませんが神社百選の鹿児島神社に向かいました。だけどどうも何か引っかかり神社でお守りを頂く際に神社百選の鹿児島神社山ですよねとお聞きしたらよくお聞きするのは○○にある鹿児島神宮さんですよ。と言われ調べ直したら大変失礼ながら間違っておりました。申し訳ありません。ただし、しっかりとお参りと厄除けのお守りは頂いてきました。

2022.11.11

翌日は、朝から開聞岳行かせて頂きその後枚聞神社など訪問し韓国岳そして霧島神社と鹿児島神宮訪問しました。

枚聞神社

朝一番に開聞岳に向かう途中、枚聞神社を確認登山後訪問させて頂きました。先日の橿原神宮では下調べもせずに訪れたらあまりの広さにびっくりでしたが枚聞神社普通の神社で少し安心しました。失礼の無いようにがっかりではないですよ。ほっと安心です。薩摩一の宮として信仰されてきたそうです。竜宮の玉手箱があり最強のパワースポットとも言われているそうですよ。ぼくもパワー少しは頂けたでしょうか。


西大山駅

枚聞神社の後は、JR最南端の駅「西大山駅」です。最南端の駅「西大山駅と開聞岳」を表紙にしました。


霧島神宮

霧島神宮は、韓国岳の後に訪問させて頂きました。韓国岳に向かうためえびの高原を目指して車を運転していたら霧島温泉を過ぎたあたりから霧島神宮の表示もでてきて霧島を代表する神社なんだと思いました。霧島神宮は、6世紀に始まり本殿、幣殿、拝殿など国宝に指定されているそうです。確かに社殿は、とても素晴らしく肉眼では捉えることできましたがカメラではダメですね。ぜひ、皆さんも直接ご覧になってください。





鹿児島神宮

今回の鹿児島訪問の最後に鹿児島神宮さん訪問してきました。すでに夕方16時半も過ぎて夕暮れ時で写真もあまりきれいにとれませんでした。広い境内の駐車場というか、鳥居を過ぎてから駐車場が広がりその奥の上に神社がありました。入り口まで写真にできないです。鹿児島神宮も霧島神宮と同じ時期に本殿など国宝に指定されているそうです。国宝は、本殿及び拝殿、勅使殿(ちょくしでん)、摂社四所神社(せっしゃししょじんじゃ)本殿だそうです。歴史について公式サイトで確認したら「鹿児島神宮の御祭神は海幸山幸の神話によるところの社で創祀は遠く神代にあって、又皇孫神武天皇の御代とも伝えらています。」と書いてあり、ぼくには結局いつかわかない説明文でした。歴史をもう少し真面目に勉強しておけば良かったです。




竜宮の亀石は「願いのかなうパワースポット」だそうです。今回の鹿児島訪問は一杯のパワーを頂いた訪問でした。厄も落とせパワーも頂けたでしょうか。

今回の鹿児島訪問で特に霧島地区が印象に残りました。温泉街や少し山に入ったところに街の施設などもあったのですがとても綺麗に整備されていてお店も明るい印象を受けました。昨今はコロナで飲食店や旅館が閉店することも多くありますが霧島地区は山の上まで活気があるような街を感じました。これがパワースポットの威力でしょうか。以上、鹿児島訪問記でした。

コメント