山の記

スポンサーリンク
山の記

北高尾山稜(20250614)

夏山シーズンを前に某大手旅行会社の体力判定ツアーに行ってきました。この日のツアー何とか合格頂きましたので夏に予約した北海道のツアー行くことができそうです。来週は、徒渉の講習も行ってきます。
山の記

上高地:岳沢小屋(20250429)

今年2025年の山開きというか自分の山の開山はGWの上高地から開始です。
山の記

谷川岳(20241103)

今年もの登られる山少なくなってきましたが今週は谷川岳行ってきました。谷川岳のロープウェイは星野リゾートでヨッホかヤッホに生まれ変わるそうです。その前に谷川岳にロープウェイ使い行ってきました。
山の記

八甲田山(20241026)

先週(2024.10.19)、大雨で中止した八甲田山行ってきました。山の上の紅葉は、既に終わっているようでしたが麓は夕日と相まって素晴らしい紅葉でした。
山の記

八甲田山(20241019)

東北の百名山残り3座。熊で入山規制のかかっていた八甲田山登るつもりでしたが雨で中止。弘前観光に変更です。
山の記

鳥海山(20241013)

2024年10月の連休は、山形の山、鳥海山行ってきました。前日には、羽黒三山神社お参りし生まれ変わっての鳥海山登山です。
山の記

早池峰山(20241006)

ツアー3日目。早池峰山です。早池峰山はこの時期バスの運行もなく個人で行くには登山口まで歩いて1時間ほどの駐車場に自動車停める必要ありますがツアーでは登山口までバスで行くことができます。至れり尽くせりの3日間のツアー登山でした。
山の記

裏岩手連峰(20241005)

ツアー2日目。日本百名山の岩手山の予定でしたが2日前噴火警戒レベルが2へ引き上げられ予定変更。選ばれたルートは昨日と同じ早池峰山駐車場からスタートする裏岩手連峰です。
山の記

八幡平(20241004)

初めて大手旅行会社のツアー参加しました。3日間で岩手県の百名山の3座登るツアーです。初日は、八幡平の自由散策です。
山の記

岩木山と岩木山神社(20240928)

今週は、関東地方で天気は雨模様。ということでぼくは初上陸の青森行ってきました。岩木山と岩木山神社です。青森県、八甲田山も登山が解禁されたのでまた来たいです。
スポンサーリンク