城の記 江ノ島と小田原城(20231118) 江ノ島と小田原城に行ってきました。前日の悪天候の影響で風の強い一日でしたが空は青く良い天気の一日で日本百景の江ノ島も真っ青な空の背景の小田原城とても良い写真を撮ることできました。 2023.11.19 城の記
景の記 後楽園(20231024) 1年と11ヶ月に及んだ岡山での生活も最後となり岡山の景勝地、後楽園を最後に訪れました。300年前と変わらぬ景色を楽しむことができる後楽園でした。 2023.10.29 景の記
社の記 大山阿夫利神社(20231014) 2023.10.14大山阿夫利神社再挑戦してきました。大山阿夫利神社大山阿夫利神社は、前回よく調べることも無く軽ーい気持ちでお参りに来させて頂き本宮にお参りできずに引き返しましたので今回はちゃんと登山用の靴に服装で来させて頂きました。前回ロ... 2023.10.21 社の記
水の記 宮水、離宮の水と枚岡神社(20231007) 2023.10.0710月の3連休、鹿児島・宮崎を訪れようと計画してましたが旅先でのレンタカー空きがなくて兵庫・大阪に電車で出かけることとしました。兵庫はお隣り県で行きは普通電車で行きましたが今回の宮水は西宮で大阪寄りの位置で結構移動に時間... 2023.10.09 水の記
城の記 岩国城と山口県景勝地(20230930) 岩国城と山口県景勝地を訪問してきました。ただ、前から気になっていた広島県と島根県の県境にある恐羅漢山に寄りその後、山口県訪問してきました。恐羅漢山は予想していた以上に恐ろしい山でした。その後、山口県の岩国市の北と南にある名水百選、寂地峡と桜井戸訪問し最後に錦帯橋と岩国城行ってきました。 2023.10.01 城の記
景の記 萩城址と山口県景勝地(20230923) 萩城址と山口県景勝地訪問してきました。新山口を起点として別府弁天池湧水から青海島、萩城址、長門峡、室積海岸と山口県の中央部をぐるっ一周の旅でした。 2023.09.24 景の記
山の記 白山(20230915) 雨の霊峰白山行ってきました。白山は、霊峰として立山、富士山とともに日本三大霊峰といわれています。今回の登山は雨が降り景色は見ることができませんでしたしましてやご来光も望めませんでした。がご来光を見に行った戻り道でキツネに会い、神の使い?ではないかと思い。なんかラッキーなこと起こりそうなこと感じさせる良い登山でした。 2023.09.16 山の記