伊豆の旅(20250111)

景の記

2025.01.11

2025年仕事も始まり正月気分も抜けて今週もお出かけです。今年最初に向かったのは伊豆半島です。日本列島日本海側を中心に雪が多く九州や名古屋の平地でも雪の積もっているところがあるそうで雪の影響なさそうな伊豆半島訪問です。

富士駿州裾野(五竜の滝)

最初に訪れたのは五竜の滝。富士駿州裾野といわれてもよくわからないので裾野市の有名処訪問です。五竜の滝は中央公園内にあり、中央公園は、五竜の滝を中心に整備された日本式庭園です。明治24年(1891年)頃に当地に開業した五龍館佐野ホテルが前身になっています。

佐野川です。川の合流地点になっていて佐野川に沿って公園に入ります。

五竜の滝です。意外と街中に急に出現する本格的な滝でびっくりです。こちらは黄瀬川。

五竜の架け橋だそうです。

なかなか揺れる。意気揚々と中程まで進みましたが、気づけば怖くなり帰りは恐る恐る戻ってきました。

公園内に滝の上も見ることできます。

駿州裾野の名所でした。日本百景55ヶ所目

千本松原

次も日本百景、千本松原。狩野川河口から田子の浦にかけて広がる松と富士山、駿河湾です。

最初はどこに行けば良いかわからなくて。

ちゃんと公園ありました。


綺麗に整備もされてましたがパンフレットのような景色は見つかりませんでした。

千本松原でした。日本百景56ヶ所目

柿田川湧水群

続いては、名水百選の柿田川湧水群です。

しっかりと整備されていました。

日本三大清流柿田川。

湧水出口です。

なぜか公園内に京都の貴船神社ありました。

駐車場領収書です。時代に合わせてきてます。

名水百選57ヶ所目です。

三嶋大社

お正月でもあまりお正月らしいことをせぬ私ですが仕事も始まり完全にお正月気分がないのは自分だけで世間はまだ完全にお正月ムードでした。

大渋滞に多くの人出。もうびっくり。だけどこれが普通かしら。

混み混みの境内です。

有名神社はすごいです。

お参りしてきました。

お札も頂いてきました。

三島大社の御祭神は、「
大山祇命[おおやまつみのみこと]、
積羽八重事代主神[つみはやえことしろぬしのかみ]、
御二柱の神を総じて三嶋大明神[みしまだいみょうじん]と称しています。
大山祇命は山森農産の守護神、また事代主神は俗に恵比須様とも称され、
福徳の神として商・工・漁業者の厚い崇敬をうけます。
」とのことでした。創建は平安時代古書にも記録があるとのことで700年くらいには創建されていたのでしょう。
神社百選74ヶ所目です。

一碧湖

さあ、いよいよ伊豆半島です。一碧湖は約10万年前の噴火でできた火口湖です。

湖の周りは一周散歩できるコースとなっています。約4km。60分だそうです。

たしかに綺麗な湖です。

広く見えますがぐるっと回れるほどの距離です。

一碧湖神社もありました。

湖面に空が映るほど綺麗。

一碧湖でした。日本百景57ヶ所目

伊東温泉

本日の締めは伊東温泉です。いろいろ迷い本日のお宿はゴルフ場に隣接するホテルに一泊です。

天気はいまひとつ。

温泉はゆっくりできました。

日本百景58ヶ所目

2025.01.12

今日は伊豆半島先端まで行きます。

石廊崎

石廊崎には灯台と神社ありました。石室神社です。

その先に灯台です。

灯台からの眺めです。南西?

南東方向?

この方角が南西か。

灯台の奥に神社参道。

最先端には、石室神社ではなく熊野神社の祠でした。

こちらが石室神社。

ということで、伊豆半島の最先端まで行ってきました。
これでぼくも最先端の人間になれるでしょうか。

コメント