2025.07.26
ツアー申し込みしたらついてきたの2度目の訪問ですが熊野岳登ってきました。
熊野岳
07:12 06:45東京駅集合で今問題の東北・山形新幹線で出発です。
09:54 福島で乗り換え。
10:00 山形駅到着です。山形からの出発です。
11:03 バスで約1時間。蔵王駐車場到着です。少し涼しく山を感じられました。
11:13 準備を整え出発です。今日登る山熊野岳です。看板と合ってない???
11:29 先ずは、看板にあった刈田岳。神社でお参りです。
12:25 お釜の脇を通り熊野岳目指します。一番右の山が先ほどの刈田岳。
12:37 熊野岳山頂前でコマクサの群生地ありました。コマクサ見られて良かったです。
13:15 熊野岳山頂神社でお参り。
13:18 山頂です。
13:43 ワサ小屋。今日は山頂登山後スタート地点に戻るではなくそのまま山形県側に下ります。
14:00 熊野岳は、山形県。刈田岳は宮城県。だそうです。で県境とは関係ない食虫植物もありました。
14:10 なんとか地蔵?山の守り神的な。
14:11 ということで山形県側の登り口で下山します。
14:15 下りはロープウェイ。
14:19 このあたりが冬に樹氷で有名な場所ですが見てわかるように木々は枯れ樹氷もいつまで見られるか解らないとのことでした。
14:42 2本ロープウェイ乗り継ぎ下山。
17:13 本日のお宿に到着。
翌日のツアー2日目メインイベント大朝日岳登山に続きます。山の記。
コメント