利尻山(20250628)

山の記

2025.06.28

利尻・礼文の旅の4日間の3日目。快晴の中、利尻山行ってきました。ツアーでの登山です。

利尻山

04:47 ホテルを出発です。雲なく快晴です。

05:10 登山口です。学校登山もあり大渋滞でした。

05:32 ポン山分岐です。開始からは樹林帯でもあり良い感じです。

06:04 4合目。まだまだ元気です。

06:43 5合目。

07:13 6合目付近でしょうか。視界が開け下界が良く見えてきました。

07:54 7合目。日差しが気になりだしました。途中トイレブースありました。ただ、女性のみブース使用で男性は小屋の陰で用足ししました。

08:32 昨日ハイキングした礼文島も良く見えています。

08:32 ここは第2見晴台です。

08:54 8合目。8合目なんですがこれからが大変でした。

10:01 9合目。頑張りどころ。やっと見えているのが頂上かな。

10:29 これは「リシリキンバイ」。昨日の「レブンキンバイ」は礼文の固有種。こちらは利尻固有種です。

11:01 日差しを気にしてほっかむりしてたのですが外すの忘れて写真撮影してしいました。

山頂からの眺望です。

蝋燭岩です。

17:07 記念撮影。

なかなか大変な登山でした。
コースタイム:11:39
距離:12.2km
のぼり/くだり:1563/1561m
コースタイムのデータにあるように長い。とにかく長い山登りできつかったです。
日本百名山57座目です。

コメント