岩木山と岩木山神社(20240928)

山の記

2024.09.28

今週は、関東地方で天気は雨模様。ということで青森行ってきました。ぼくは青森初上陸です。

青森県

06:48 東京駅。先日走行中に連結が外れたというはやぶさこまちの組み合わせで本日移動です。

10:08 青森駅到着。

10:17 青森は快晴です。

11:12 本日の山。岩木山です。山の上が雲で隠れています。

12:03 駐車場到着。多少雲が切れてりかかったりしてきました。

岩木山

12:06 駐車場は八合目。1,247mです。岩木山は1,625m。

12:06 雲も多くお昼も過ぎているのでリフトで登山開始(?)です。

12:17 あっという間に9合目。1,470m地点です。今度は本当に登山開始。

12:22 もうすでに頂上見えています。

12:36 結句な登りでロープウェイで9合目まで来られなければたいへんかも!

12:53 そんなこと言いつつ1時間もかからず登頂。

12:55 この後訪問する岩木山神社の奥宮です。


13:00 視界は晴れたり晴れなかったりでした。紅葉も一部始まっているようでした。

13:30 どうもこれが鳥海山火口だそうです。

下りは、リフト券も往復で購入したのですが申し訳なくてリフトではなく歩いて下山しました。
Yamapデータは、リフトで登ったので記録の開始し忘れたりで参考になりませんが以下です。
コースタイム:01:11(実際2時間くらい)
上り下り:59/373m
距離:1.4km
もう少し山登りがんばりましょう。
日本百名山も51座目。後半戦に突入です。

岩木山神社

岩木山神社は、新青森駅から岩木山スカイラインの途中にあります。神社から山の上の奥社へ登る登山道もありました。
岩木山神社は、宝亀11年(780)に社殿を山頂に創建したのが始まりだそうです。その後、延暦19年(800)に、征夷大将軍 坂上田村麿がこれを再建し、別に山麓である十腰内の里に下居宮を建立して、山頂を奥宮と称したそうです。寛治5年(1091)神宣により、下居宮を現在地に奉遷。本殿、奥門はじめおおくの建物が重要文化財として指定されているようです。


ちょっと素敵な空間。雰囲気がよく写真では写っていないですが水路もありぼくが気に入った空間です。
ちょっと変わった狛犬。向きのものは金運を、下向きのものは恋愛運を向上させると言われているそうです。


岩木山神社の手水舎の水は岩木山の湧き水であり、ご神水としてご利益があるとのこと。




岩木山への登山道入り口もありました。4時間15分ほどだそうです。

岩木山神社、なかなかパワースポット感いっぱいな神社でした。特にぼくが気に入ったのは鳥居からまっすぐ望める社殿(雲がなければ岩木山も望めるはず)と狛犬から変わった狛犬のいる山門までの開けた空間。とても神秘的で力をもらえそうな神社です。
神社の訪問も68となりました。神社百選67か所目
初めての青森満喫できた一日でした。八甲田山も熊の影響も少なくなり登山が解禁されたようなので、八甲田山登りにきます。来週は、岩手の予定です。

コメント