2023.05.20 その1
5月はゴールデンウィークに帰省・遠出したこともあり近場でと兵庫県行ってきました。
篠山城
篠山城は、徳川家康が大阪城を攻めるのに築いた城とのことです。関ヶ原の戦い移行も豊臣は大阪城を居城としておりその包囲と豊臣家ゆかりの西日本の諸大名を抑える拠点として1609年に築かれました。天守台はありますが天守閣は築かれませんでした。突貫工事で建築されたそうですがお堀が内堀、外堀とあり石垣も見事な石垣で城らしい城の風貌をしています。最近はNHKなどでも城の番組してますが石垣も少し知識を入れて見るとそれなりに見る価値も興味も深くなります。
大書院です。1609年築城と同時に建てられたそうですが昭和19年火災により焼失2000年に再建されたそうです。
大阪は、南方向にも思えるのですがなぜ北側が入口なのでしょうか。
石垣は、野面積みで自然石をあまり加工しない積み方です。隅っこは算木積みで長いのと短いのが交互に積んでありました。
この後西宮神社へ向かいました。その2へ!
コメント