金子さん

スポンサーリンク
山の記

西沢渓谷(20250621)

先週に引き続き某両行会社の申し込みのパスポート取得のためのツアー参加してきました。今回は、東沢渓谷で徒渉の講習です。この講習参加で夏の幌尻岳ツアー参加資格を頂きました。申し込みは「沢渡り体験講習in東沢渓谷」とあったのですが見つけた標識すべて西沢渓谷でした。
山の記

北高尾山稜(20250614)

夏山シーズンを前に某大手旅行会社の体力判定ツアーに行ってきました。この日のツアー何とか合格頂きましたので夏に予約した北海道のツアー行くことができそうです。来週は、徒渉の講習も行ってきます。
城の記

観音寺城(20250607)

前回、安土城址訪問の際に雪で行けなかった観音寺城行ってきました。この日万博も行く予定していたのですがいろいろあって万博は中止、観音寺城への訪問です。
城の記

宮城仙台の旅(20250524)

今週も天気がすっきりしない中ではありますが仙台宮城まで行ってきました。天候もすっきりしませんが気分も今ひとつな感じの旅でした。
城の記

雨の福島(20250517)

毎週末天気が悪くお出かけできずにいましたがとりあえず雨の福島訪問です。
景の記

長野県最深部(20250503)

2025年GW後半の開始は、長野県の最深部に行ってきました。
城の記

福井の旅:2日目(20250501)

福井の旅:2日目は、昨日調べておいた一乗谷城址を登るところからスタートです。
社の記

福井の旅:1日目(20250430)

2025年のGWは、昨日上高地で自身の開山登山をし本日より福井県へ2日間の旅行です。
山の記

上高地:岳沢小屋(20250429)

今年2025年の山開きというか自分の山の開山はGWの上高地から開始です。
社の記

いざいざ奈良の最終回(20250419)

今週も先週、先々週に引き続き奈良への訪問です。そしていざいざ奈良の最終回です。奈良にもう来ないと言うわけではないですよ。とりあえず目標としていた奈良への訪問先が今日でいったん完結したということです。
スポンサーリンク