金子さん

スポンサーリンク
山の記

飯豊連峰(20250809)

東北で登られる最後の山行ってきました。飯豊連峰です。飯豊連峰は、飯豊山が百名山に選定されていますが飯豊連峰はとても広く最高峰は大日岳です。今回は、飯豊山本山と大日岳に登ってきました。
山の記

斜里岳(20250802)

道東三山最終日です。昨日は、疲れて7時半ころには寝てしまいました。最終日は5寺出発でいつもよりゆっくりでぐっすりとよく寝ることできました。北海道で遂に購入できたちくわパンで最終日もがんばりました。
山の記

羅臼岳(20250801)

道東三山ツアー2日目の羅臼岳です。朝4時ホテル出発にて登山口にて準備整え登山開始です。羅臼岳は、お花が多く見られるやまでした。
山の記

雌阿寒岳(20250731)

夏休みを利用し道東三山へ行ってきました。ツアーで2泊3日で3座頑張りました。たんちょう釧路空港からのスタートです。
山の記

大朝日岳(20250727)

東北地方で行けていなかった山のひとつ大朝日岳行ってきました。結局どのようにいったらよいか迷うより頼もうとツアーでの登山です。
山の記

熊野岳(20250726)

ツアー申し込みしたらついてきたの2度目の訪問ですが熊野岳登ってきました。
日の記

大阪万博(20250719)

予定していて行けていなかった大阪万博行ってきました。
山の記

後方羊蹄山(20250704)

ツアー第2弾3日目最終日です。後方羊蹄山、「しりべしやま」と読みます。結構な長丁場でしたが無事登ることができました。自分もやっと日本百名山60座達成です。
山の記

十勝連峰・十勝岳(20250703)

北海道のツアー第2弾2日目。朝4時出発の登山です。北海道はこの時期日の出は早く明るいですが朝起きるの大変な山登りです。
山の記

大雪山・旭岳(20250702)

北海道ツアーの第2弾です。今回は、道央の3山朝日岳、十勝岳、羊蹄山に行ってきましたのでその初日旭岳から書いていきます。旭岳は、2,291m北海道最高の山です。
スポンサーリンク