2025.09.07
新潟2日目は苗場山です。
前日は南魚沼に宿泊したのですが登山口駐車場以外と遠いです。しかも新潟県じゃないし。
苗場山
06:26 小赤沢3合目駐車場です。駐車場半分埋まってないくらいでした。
06:38 トイレなどよって出発です。トイレはもう少し綺麗だと嬉しいな。
06:39 3合目駐車場ですから3合目です。
06:40 本日も快晴です。
06:49 根っこだらけの登山道です。ぬかるみもあり!
07:01 でもすぐに4合目です。
07:02 順調&良い天気。
07:24 5合目です。
07:46 ミツガシワ?あってる?
07:48 ツリガネニンジン。
07:51 エゾリンドウ。
07:51 ヤマハハコ。
07:53 そんなお花を写真に収める余裕あるうちに6合目。
08:01 苗場山。案外鎖場もあって登るの大変。
08:12 そんなこんなで7合目。
08:29 順調に8合目。ですが意外に急でした。
08:39 絶景。
08:40 素晴らしい!
08:42 急登登り切りました。
08:42 木道でてきます。
08:44 夢のような山歩き。
08:50 9合目。素晴しい木道とちょっとぬかるんだ道。
09:04 昨日の巻機山もそうでしたが苗場山も9合目からが長く素晴らしい道ですね。
09:20 小屋に到着。人が溢れていました。
09:26 小屋からすぐのところにある山頂へ。
09:31 展望台?でちょっと休憩。
09:36 素晴らしい景気です。気持ちいい。言葉がそれしかでてこない。
09:47 スキー場側登り口のほうまでちょっと散歩。
09:48 その南側方面。
10:18 苗場山神社お参りして帰ります。
11:57 無事下山。
巻機山も苗場山天気も良く素晴らしい山登り・山歩きすることができました。
コースタイム:05:27
のぼり/くだり:876/873m
距離:10.2km
コメント