2025.07.02
北海道ツアーの第2弾です。今回は、道央の3山朝日岳、十勝岳、羊蹄山に行ってきましたのでその初日旭岳から書いていきます。
07:09 羽田空港。今回の行きの便はJALです。朝は早かったですがこの方が電車移動は混まないので良いかも。
大雪山・旭岳
10:43 大雪山のロープウェイにて標高1,600mへ。
10:47 天候はいまいちで視界不良。
11:04 天候:雨。気温:16.6℃。ここから登山開始です。
11:18 天候はいまいちですがお花畑は満開。チングルマ?
11:19 写真では伝わらないかも。本当に綺麗なお花畑です。
11:29 と観光客も登る中5合目到着。ここから本格登山の開始です。
11:29 姿見の池。
11:30 池の向こう側には噴煙も立ち上り活火山っぽい。
11:41 お花も綺麗。名前は?
11:54 硫黄の匂いもしてきました。
12:23 7合目。
12:48 8合目。2,065m。2,000mを越えました。
13:15 金庫岩。なぜ金庫岩?火山で飛んできたんでしょう。金庫岩調べたけど?
13:26 登頂。北海道最高峰の2,291mです。
14:47 下りでキツネにも会いました。姿見の池付近で逃げる様子もなく登山客でなく観光客もいて餌を要求しているようで自然が変わりつつあります。熊でなくキツネでよかったと感じました。
15:05 少し遠くも見えてきてお花畑と良い感じ。この感動をなかなか伝えられていなそうでもどかしいです。
以上、旭岳でした。
コースタイム:04:30
距離:7.4km
のぼり/くだり:707/(1135)m
Yamap止め忘れロープウェイの下りまで少し入ってしまいました。
初日は、足慣らしの登山でしょうか。
しらひげの滝
本日のお宿の近くにあったしらひげの滝です。
ホテルパークヒルズ
本日のお宿です。
食事は、バイキングでとても良かったですが登山向きではないので今度は観光で泊まりたい宿です。
コメント