物部神社と出雲大社(20230120)

景の記

2023.01.20-21 その2

その1でお城について書かせて頂きましたがその2で神社、景色(日本百景)など触れていないもの書かせて頂きます。今回の島根の旅でぼくは、50年ぶりくらいに「三つ目が通る」思い出しました。島根県は、日本人の原点のような地方、地域では無いかと感じてしまいました。見えてはいけないものが見えてもおかしくないところ。トトロのまいちゃんが迷い込んだ道が存在する地域では無いかと思っています。

物部神社

神社百選で選ばれており訪問したのですがここで前記した「三つ目が通る」を思い出したのです。
「石見一宮物部神社は、古来より文武両道の神・鎮魂の神・勝運の神として崇敬されてきました。
御祭神宇摩志麻遅命(うましまじのみこと)が鎮魂祈祷を最初に行った謂れから、神職の始めを為す神として占い・まじない・祈祷の神の信仰も厚いことでも知られています。」
とのことで513年には社殿が創建されています。消失などもあり現在の社殿は1856年の改修で現在に至っているそうです。







これは何?
これを見た瞬間ぼくは「三つ目が通る」を思い出したのです。

江の川

日本百景に選ばれている「江の川(ごうのがわ)」です。
No Phot
9号江津バイパスで通過しただけです。
訪問したわけで無く申し訳ありません。島根の川は、どれも素晴らしく清流の感じがします。童謡のふるさとに出てくるような感じで綺麗です。その1では月山富田城の安来市の川載せてますがどれも綺麗です。

出雲大社

言わずと知れた出雲大社。
「御祭神
八雲立つ出雲の国が神の国・神話の国として知られていますのは、神々をおまつりする古い神社が、今日も至る処に鎮座しているからです。そして、その中心が大国主大神様をおまつりする出雲大社です。」
だそうですが、何が何でも日本神話の原点出雲大社です。今年はうさぎ年でいなばの白ウサギでもあり盛り上がっているようです。
昨年のクリスマスに日本でクリスマスと対峙できるのは出雲大社だと思い来ようと思ったのですが実現できず今回の訪問となりました。








金色に輝く社殿素晴らしい。神々しい限りです。
ぼくのすべての厄は祓えたでしょうか。
ちなみに「出雲大社=いずもおおやしろ」だそうです。知ってました?

宍道湖

日本百景、宍道湖。
宍道湖湖畔の玉造国際ホテルさんに宿泊させて頂きました。







良いお湯でしたし、良いお宿でした。

島根県

今回の島根県訪問で物部神社で「三つ目が通る」を思い出し、出雲大社は、日本神話の原点出雲大社。そして月山富田城では本丸跡の勝日高神社の看板に「周囲の状況に十分注意の上でご参拝下さい」とあり、この周囲の状況とはなんぞやと思ってしまいました。また、下りの道ではトトロのまいちゃんが迷い込んだような何が出てきてもおかしくない道を通り島根県恐るべしです。で最後に月山富田城の勝日高神社の「先がみえる」写真だそうです。ぼくも先の見える人間になれるのでしょうか。

以上、島根県訪問記でした。

 

コメント