日の記

スポンサーリンク
山の記

瑞牆山(20240615)

今週は、5月に計画をしたにも関わらず行けていなかった瑞牆山行ってきました。5月も天気が良かったですが今日も天気は最高です。
山の記

甲武信ヶ岳(20240608)

今週は、甲武信ヶ岳です。関東に来て半年、登山のシーズンが始まろうとしてますが関東に住んでいると選べるほどたくさんの山々があり毎週迷ってしまいます。甲武信ヶ岳は、4方の見晴らしが最高で日本百名山の43座が見渡せるとのことですがこの日の見晴らしは少し雲が多く残念でした。
山の記

武尊山(20240601)

台風一過かどうかわかりませんが2024年の台風1号が日本列島をかすめ去ったこの日、快晴の中武尊山行ってきました。
山の記

金峰山(20240525)

2024.05.25今週は金峰山へ行きました。駐車場は、瑞牆山の駐車場で予定していたのも瑞牆山でしたがあまりに天気が良くついつい予定を変更しこの日金峰山行ってきました。瑞牆山は、それほど時間はかからないということで5時前出発の7時駐車場着で...
山の記

男体山(20240518)

今週は、予定通り日光の男体山へ行ってきました。この山はやはり人気の山で多くの人で賑わっていました。また先週写真に収めた中禅寺湖ですが、今週は日本百景の中禅寺湖写真に収めてきました。
山の記

日光白根山(20240511)

天気も良さそうなので手軽に登れそうな山を探していたらロープウェイを使って2,3時間で登れる山日光白根山に行ってきました。でも、ロープウェイは休業中で仕方なくどらいぶしつつ日本百景の菅沼、中禅寺湖と名水百選の出流原弁天池湧水に寄って関東をぐるっと大きく回ってきた一日でした。
景の記

恵那峡(20240503)

2024GW後半は、日本百景の恵那峡と名水百選の木曽川行ってきました。木曽川では、名勝「寝覚ノ床」のはずが、悲劇の舞台「寝覚ノ床」になってしまいました。気分が揚がるように、何か良いことありますように!
山の記

四阿山(20240429)

GWの3日目は、四阿山へ行ってきました。この山、普通読めませんよね。「あずまやさん」です。ぼくは、読めなかったのですがどこに行ってきたの?と聞かれ「あずまやさん」です。と答えたら「あー、あずまやさん、いい山よねー」とお二人に別々で同じ答えが返ってきたのに驚きです。
山の記

恵那山(20240428)

GWの2日目恵那山行ってきました。恵那山は、人は少なかろうと油断して少しだけ遅めに出発したらあわや駐車場に停められなるところでした。天気も良く、名古屋など都会からもアクセス良く大人気の恵那山でした。
水の記

御岳渓谷(20240420)

多摩川の上流へ行ってきました。青梅線御嶽駅近くの多摩川は、御岳渓谷として名水百選にえらばれています。ただ、駅に行って川に行ってもとネットで検索したら御嶽には御嶽山ロープウェイがあり山頂には武蔵御嶽神社がありましたので名水百選での旅ですが訪問先は武蔵御嶽神社とさして頂きました。
スポンサーリンク